posted 2025年2月1日
EVENT&TOPICS
EVENT&TOPICS
長崎の海と街をつなぐ出島ワーフ。その一角にある「長崎出島ハーバー」が、このたび「ながさき うみの駅」に登録されております。
「ながさき うみの駅」とは?
「うみの駅」は、海を身近に感じられる施設を全国に広め、海を楽しむ人々の交流拠点として認定される制度です。全国に広がる「道の駅」の海版ともいえる存在で、マリンレジャーや観光を楽しむ人々の利便性を高め、地域の魅力を発信する役割を担っています。
長崎出島ハーバーの魅力
長崎出島ハーバーは、長崎の美しい海と港町の風景を楽しめる絶好のロケーションにあります。
船でのアクセスも可能なこのハーバーは、ヨットやクルーザーが行き交い、マリンレジャーの拠点としても注目されています。
また、ハーバー周辺には、長崎の食材を活かしたレストランやカフェが並び、海風を感じながら美味しい食事を楽しむことができます。船旅の途中に立ち寄ったり、海を眺めながらゆったり過ごしたりと、訪れる人それぞれの楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。
長崎の海をもっと楽しもう
「ながさき うみの駅」として登録されたことで、長崎出島ハーバーは、より多くの人に海の魅力を届ける場所に。
クルージングの寄港地として、観光の拠点として、地元の人々が気軽に集まるスポットとして、これからも長崎の海とともに歩んでいきます。
海と街が一体となったこの特別な場所で、ぜひ、長崎の海を感じるひとときを。